外資で経理するOLの小言

未経験から年収1000万円達成!USCPAホルダー外資経理OLのブログです。

【スポンサードリンク】

USCPA取得にかかる費用はいったいいくら?

米国公認会計士試験全科目合格までに私が費やした費用をご紹介します。

 


ざっくり計算して、約70万円ほどでした〜
決して安くはないですが、日本の公認会計士試験や税理士試験よりは多少安いのかなと思います。

 

【スポンサードリンク】

 

 

 


内訳はと言うと、

①専門学校の通信コース 320,000円
     ※40万円でしたが、職業訓練給付金で8万円返ってきました!e-Learningを使うと24万円のコースもあります。

②問題集4冊(Bisk) 32,000円

③学歴審査費用 100ドル(≒12,000円)
     ※今は審査機関が変わって200ドルかかるみたいです。

メイン州への出願料145ドル(≒17,400円)
     ※ちなみにアラスカ州は175ドル

⑤受験料1,040ドル(≒124,800円)
      ※ 1科目約180ドルで、私はグアム(FAR)とハワイ2回(BEC)/(BEC/REG/AUD)で受験してしています。グアムで受験するとサーチャージが1科目140ドルかかります。ちなみに、日本で受験する場合は1科目500ドルとのこと。高すぎて絶句。

⑥旅行代 約200,000円
グアムは、飛行機はマイルで行ったのでホテル2泊で50,000円ほど。ハワイ1回目は旅行メインだったのでカウントせず、2回目は3泊5日で150,000円ほどと記憶しています。

 

 

もし履修単位が必要であれば、私の通ったプロアクティブという専門学校では、1科目250ドルで取得可能なので、アラスカ州出願であれば最大1,250ドル(5科目分)が他に必要となります。

 

 

USCPAを目指すなら、受講料はそれほどでなくても、受験料や旅費がバカになりません。年に4回受験できるチャンスがあるからと言って、お試し受験できる金額でもないので、完璧を目指してから受験することをおすすめします。それでも私は一回落ちてしまいました。しかも1点足らずで。これだけの費用を費やすからには、意地もでます。やりきるにはリスクテイクも時には必要ということですね。