外資で経理するOLの小言

未経験から年収1000万円達成!USCPAホルダー外資経理OLのブログです。

【スポンサードリンク】

USCPA 日本企業で積んでよかった経験

わたしは外資系企業に勤める前に日本の一部上場企業で約5年間経理をしたと以前お話ししました。なかなかジョブローテーションが少ない環境の中で、それでも転職に活かせる経験をある程度は積んでこれたからこそ今があると思っています。

【スポンサードリンク】

 

 

具体的に積んだ経理らしい経験といえば、大まかですが、買掛金や売掛金、仕掛品、間接費配賦、旅費交通費や接待交際費を含めた経費清算などなど、経理一般の一通りのことはしてきました。そのほかにも上記に関連する細かい業務や、SOX対応、会計監査関連などがあります。固定資産や給与、税務一般については携わることはありませんでしたが、5年間の経験としては十分なレベルだったと思います。十分というのは基本的な経理業務や決算の流れを把握するには十分という意味です。他には業務の特質として、外資にいると作業レベルがより単純化する傾向があるので、日本の会社できっちり経理業務の本質や土台を教えこまれたことはありがたく思っています。原価計算などはとくに、初めから外資系企業に入ってしまうと学びにくいものですし、経理として一番面白みがある部分だったりしますから、原価計算が単純な外資系企業に勤めると多少の物足りなさは少なからず感じると思います。しかし、年収面では日本企業を圧倒する部分がありますからどっちをとるかです。

 

話を戻しますが、経理畑にいる人は、同じことをルーティンとして繰り返し行うことが仕事なので、当たり前ながら5年もいたらおおまかな流れはわかるようになります。たとえ経験がない分野でも知識があれば、仕組みなどは十分に理解できるレベルに至ると思います。そんな似たりよったりの経験を持つ人たちで、転職市場では欠員1のリプレイスを取り合うわけです。とはいっても、「経理は同じことをルーティンとして繰り返し行うことが仕事」と思っていると成長がないのも事実です。もちろん、性質的に繰り返し行うことのほうが圧倒的に多いのですが、例えば転職活動で面接官に、「あなたがこの会社に入社すると何をしてくれるのか?」とか「あなたを雇わないといけない理由は何?」と聞かれた時に、売掛金の計上プロセスをだらだら話してもつまらなそうな顔をされるのがオチかと思います。

 

申し分ない経験を持っている人はそれだけで価値があったりして、しかもそんな人がゴロゴロ世の中にはいるわけでもありますが、わたしのようにそうでない人でも、単純なルーティンワークの中に自分なりの着眼点や意思をもって取り組んだり、プロセスそのものをひっくり返すくらいの気づきがあったり、または他部署含め社内的な貢献につながることができたり、そういった新しいスパイスを加えてくれる人を企業は欲しいのではないかなと思います。

 

日々の経理業務の延長線にある、自分だからできることは何か、今日行っていることが明日も正しいのか、そんなマインドをもたせてくれたのが前の会社でした。それでも何かもっともらしいことをしてきたわけではないですが、小さなことでもそこに自分が自信をもてたらいいと思っています。アピールはしたもん勝ちですから。淡々とした経理業務をひたすらこなすだけでは決して楽しい仕事とは言えないのが経理というのも事実なところなので、意識の持ち方一つで見え方が変わるのも経理の面白いところだったりします。