外資で経理するOLの小言

未経験から年収1000万円達成!USCPAホルダー外資経理OLのブログです。

【スポンサードリンク】

外資経理で必要な英語力とオススメアプリ学習術

今日は外資系企業で経理として働く上で、どれくらいの英語力が求められるのかを書きたいと思います。給料UPを目指して外資系に転職したいけど、英語が心配という人は多いと思います。また、経理ではなくても、HRや法務などのバックオフィス系全般に共通して言えることかと思いますので、経理以外のポジションで転職を考えている方もご参考いただけるのではないかと思います。

【スポンサードリンク】

 

 

ズバリ、どれくらい求められるかと言うと、ポジションによるのが正直なところです。

担当者レベル(Junior AccountantやSenior Accountantクラス)では、英会話に抵抗がないレベルであればどうにかなります。メールベースのコミュニケーションであれば、中高で学んだ英語とGoogle翻訳で乗り切れますし、業務で必要最低限な専門用語を習得しておけば、さほど会話がつまるシチュエーションは出てきません。もちろん英語力があったほうが業務の幅は広がりますが、必ずしも高度な会話力を求められるわけではないということです。ただ、英語に自信がない場合は、入社面接などの際に、英語に不安があるが今後取り組んでいきたい旨を正直に伝えましょう。

 

マネージャークラス以上になると状況は大きく変わり、高度な英会話スキルが求められるようになります。電話会議も多くなり、本社側の決定方針やそのローカル対応などを打ち合わせたり、日本以外のAPACオフィスのリーダーと連携を図りプロジェクトを進めていく立場になったりと、日常的に英語での会話を求めらる傾向にあります。また、入社面接も本社側の人が対応することが多いので、マネージャーポジションでの応募はどんな質問に対しても英語で的確に答えらることが求められてきます。

 

英語に苦手意識のある人で外資を目指したい方は、まず担当者レベルで応募することをお勧めします。担当者として業務に精通していく中で、自身の英会話スキルを上げ、ある程度自信がついたら、マネージャーを目指すといいと思います。では、どうやって実践的な英会話を身につけたらいいか。会社の福利厚生などの英会話学習支援などを利用したり、積極的に電話会議に参加したり、まずは無料で手に入るツールや環境を最大限に有効利用します。言語習得は、いかに日常の中で満遍なく時間を費やせるか、習得したい言語に断続的に長時間触れていられるかが一つの大きな成功要因なので、隙間時間は英会話にあてる習慣を身につけるとなおのこといいです。

 

そこで、隙間時間をどう有効利用したら良いかわからない人にはオススメのアプリがあります。わたしが最近使い始めてオススメできるスタディサプリEnglish です。これはリクルートの携帯アプリなんですが、今CMも結構流れているので耳にしたことのある人もそれなりにいるかなと思います。1レッスン1分なので、トイレやお風呂、寝る前などのちょっとした隙間時間にすごく使えます。留学に行ったことないのに英語を流暢に話す人ってたまにいますが、何人かにどう習得したかを聞いた時、人の話しているフレーズをそのままコピーするといいと話していました。単語だけ覚えても、瞬時に単語を組み合わせて文を作ろうとするからパニックになってしまうことってよくあると思います。状況の中で必要な発言を文章でそのまま覚えていたらそんな心配はいらないのです。コースがいくつかありますが、ビジネス英語コースでは、想定されたビジネスシーンをドラマ仕立てにしたレッスンの中で、よく使われるフレーズを聞いたり、読んだり、実際に声に出してみたりします。スマホアプリなので、本を持ち歩く必要がないのもポイントが高いです。

 

 

話を戻すと、バックオフィス業務のキャリア形成という観点では、営業などのプレーヤーとは違って、やはりピープルマネージメントを目指すことが一つの大きな目標になると思います。ピープルマネージメントを経験することで、キャリアに大きな幅を持たせることができるので、私の中でのキャリアパスにおける比重はとても大きいです。そして、そのように外資バックオフィスで上を目指すのであれば、相手の話を的確に理解し、意思表示をできるレベルの英会話はマストということになります。英会話習得は、日々の小さな積み重ねが大切です。1週間の中で1回2時間割くよりも、1日10分の方が有効とわたしは思います。持論ですが、いかに日常の中で定着させていけるかが言語習得においては大切です。私自身、それを信じて英会話学習に取り組んでいます。